昼間でも明かりが届かず、照明が必要だったキッチンが、 明るく広々とした空間に生まれ変わりました。
トップライトで明るい空間にリフォーム 熊本市
■キッチン





天井には2つのトップライトが設けられ、日中でも照明が必要だったキッチンが、明るくなりました。そしてアクセントとして、ベネチアンタイルで装飾したカウンター横の柱は角度によって色が変化します。また、コの字型にキッチンの配置をすることにより使い勝手もよくなり、お子様たちも一緒にお料理を楽しめます。
■ダイニング





お料理をされてる奥様と会話が弾むダイニング。左手のスライドドアの向こうはたっぷり収納できる食品庫をもうけ、細々したものが片付き、ダイニングがスッキリとした空間になりました。また、「子供部屋にはパソコンは置かない」という教育方針で、ダイニングにパソコンスペースを設けました。
■家事室





花粉症対策として室内干しをされる施主のご要望に応えて作られたスペース。壁には湿気対策のため「エコカラット」を貼っています。洗面所と、キッチンとの間に設け、奥様の家事動線がスムーズです。洗濯機に横の洗濯流しは、ちょっとした洗濯物や靴などを洗ったり、バケツを使うのにとても便利です。
■洗面脱衣室





タオルなどゴチャゴチャしがちな洗面スペースも、収納をたっぷりと設けることにより、片付けやすくなりました
■トイレ





天井、壁には消臭や調湿作用がある「ガイナ」を塗ることにより、爽やかなトイレスペースとなりました。
■収納・・・玄関横の和室を、シューズインクロークに!カットガラスはリビングにあった思い出の品を再利用


- 【施工場所】
- 熊本市
- 【築年数】
- 36年
- 【家族構成】
- ご夫婦 +子供3人
- 【物件概要】
- 木造軸組
- 【使用材料】
- 【システムキッチン】Panasonic / リビングステーションLクラス
【洗面化粧台】Panasonic / ラシス
【トイレ】Panasonic / アラウーノ