子育てグリーン住宅支援事業がはじまります

リフォームならすべての世帯が対象です!

高い省エネ性能を有する住宅の新築やリフォーム等に対して、補助金がもらえます。

子育てグリーン住宅支援事業とは・・
2050年カーボンニュートラルの実現に向け、新築住宅について、エネルギー価格などの物価高騰の影響を特に受けやすい子育て世帯などに対して、「ZEH水準を大きく上回る省エネ住宅」の導入や、2030年度までの「新築住宅のZEH基準の水準の省エネルギー性能確保」の義務化に向けた裾野の広い支援を行うとともに、既存住宅について、省エネ改修等への支援を行う。

リフォームについては、世帯を問わず対象工事を実施するリフォームを対象とします。

【対象となる期間】

工事の実施・・・・・2024年11月22日以降に対象工事に着手し、2025年12月31日までに工事完了するもの
     ※工事請負契約後に行われる工事であること

交付申請期間・・・・・2025年3月下旬~遅くとも2025年12月31日(予定)
子育てグリーン住宅必須工事
【必須工事】
開口部の断熱改修
ガラス交換、内窓設置、外窓交換、ドア交換
躯体の断熱改修
外壁、屋根、天井又は床の断熱改修
エコ住宅設備の設置
太陽熱利用システム、節水型トイレ、高断熱浴槽、高効率給湯器、節湯水栓、蓄電池
※①~③のうち、2種以上の実施が必要です

【附帯工事】
④子育て対応改修
⑤防災性向上改修
⑥バリアフリー改修
⑦空気清浄機能・換気機能付きエアコン設置
⑧リフォーム瑕疵保険等への加入

メニュー 補助要件 補助額
Sタイプ 必須工事①~③のすべてを実施 上限額:60万円/戸
Aタイプ 必須工事①~③のうち、いずれか2種を実施 上限額:40万円/戸
※補助対象となる商品は、事務局に登録された対象商品を使用した場合のみ補助対象となりなす。

※補助額が5万円以上になると、補助対象となります。
予算が上限に達した時点で、申請は締め切られます。