西村おでん
│
熊本市のリノベーション・リフォーム専門店│アイズリフォーム
ホーム
新着情報
お客様の声
スタッフ紹介
よくある質問
企業情報
お問い合わせ・資料請求
ホーム
>
スタッフブログ
>西村おでん
西村おでん
2021年12月24日
|カテゴリー「
スタッフブログ
」
皆様どうもこんにちは。
営業・工務の西村です。
先日の土曜日は寒かったので、
自宅にておでんを作りました。
大根をぶつ切りにします。
皮をむきます。
大根に十文字に背割りをします。
味がよく染みます。
大根を下茹でします。
下茹ですると灰汁がぬけ、大根が
柔らかく仕上がります。
卵
卵を茹でます。
コンニャク
両面に切れ目を入れます。
味が染みます。
三角に切ります。
大根と一緒にコンニャクを下茹でします。
臭みがぬけます。
卵、大根、コンニャクをグツグツ下茹でしてます。
卵が茹で上がりました。
ゆで卵です。
つるりといい感じにできました。
コンニャクを茹で上がりました。
コンニャクもプルンプルンでいい感じです。
幻の青味覇
休憩してからしレンコンを食うことにしました。
切りました。
食べます。
美味です。
黒霧島
焼酎では一番すきです。
何より安いです。
酔っぱらったら味はわからなくなります。
ですので、安い焼酎をいつも買います。
お湯割りで頂きます。
体が温まります。
キムチもあったので摘まみます。
練り物
ちくわ
丸天
角天
切ります
油抜きをします。
下ごしらえができました。
おでんは下ごしらえが大事です。
仕上がりの美味しさが全然違います。
鍋です。
10年ぐらい愛用してます。
おでんの素。
めんどくさいので味付けは市販の調味料を使います。
別メーカーのおでんの素も入れます。
ブレンドしたら味に深みがでる気がします。
水を入れます。
コンニャクをぶちこみます。
練り物ぶちこみます。
ゆでたまごぶちこみます。
カニ入りつみれ
つみれをぶちこみます。
餅巾着
餅巾着ぶちこみます。
鳥手羽
鶏手羽ぶちこみます。
これでおでんのスープはめちゃめちゃ美味くなります。
ソーセージのアルトバイエルン
豚肉100パーセントのソーセージが私は好きです。
ソーセージにも切り込みを入れます
大根がいい感じにゆであがっています。
大根をぶちこみます。
大根の葉は後日味噌汁にします。
この時は酔っぱらっていました。
芋焼酎にからし蓮根
キムチ
最高に美味しかったですよ。
出来上がりました。
大量に作りましたので、3日程おでん地獄になりました。
«
大掃除
寒波
»
フルリフォーム
キッチン
浴室
トイレ
洗面所
水まわり総合
間取り変更
LDK
玄関ドア・窓
エコ・省エネ
エクステリア
外装リフォーム
その他
アイズリフォーム株式会社
〒860-0023
熊本県熊本市中央区河原町7番地
TEL:096-354-0112
FAX:096-354-3779