台風10号、どうにか大丈夫でしたね!
他県では、色々な被害が出ている所もありますが・・・
しかし、この台風の事前の準備は大変だったですよね。
弊社にも色々な問い合わせがありました。
その中でも代表的な問い合わせを紹介しますね。
Q1. ガラスに養生テープを貼れば大丈夫ですか?
A 何もしないよりは割れ防止と飛散防止の効果があります。
しかし、今回の台風がまともに来たら意味がありません。
雨戸・シャッターを取り付けた方が良いでしょう。
Q2. うちは雨戸やシャッターがマンションの為、付けられません
ので、内側から段ボールを貼ろうと思います。
他に何か良い方法はありますか?
A ダンボールでは、ガラスの割れ・飛散防止にもなりません。
ガラスに直接接着できるものでないと意味がないと思います。
例えば、飛散防止ガラスフイルムなどです。
弊社では、雨戸・シャッターが取り付けられないお宅には
防犯ガラスへのガラス交換をお勧めしております。
マンションの場合は、マンション管理組合の承認が必要にな
ります。
いかがでしたか?皆さんも同じ疑問を持っておられた方はおられ
ませんでしたか?
ちなみに、お問合せがあった際にお答えした雨戸・シャッターと
防犯ガラスの動画をご紹介しますね。
今後の台風対策の参考になると思いますよ!!
雨戸・シャッターはこちらをクリック!!→LIXIL雨戸・シャッター
防犯ガラスはこちらをクリック!!→日本板硝子 セキュオ60
詳しい資料が欲しい方はアイズリフォームまでお問合せ下さい。