使い勝手のいいウッドデッキがあるお庭へリフォーム 上益城郡

ガーデンスペースは、コンクリートの土間だけだった所をリビングからそのまま出てちょっとしたオープンテラス兼洗濯干場へ!大きなウッドデッキとテラス屋根を設置した事で、使い勝手がいい空間になりました。
玄関は、熊本地震の時に玄関が傷んだので交換をご希望されました。玄関サッシ周りの外壁も傷んでいたので、サイディングの石目調に張替え、玄関ポーチタイルも一緒に張替えて、以前よりも重みのある玄関になりました。


コンクリートの土間だったガーデンスペース



テラス屋根とウッドデッキの取り付け後
今までリビングから土間コンクリートに洗濯物を干す時は段差がありましたが、人工木のウッドデッキを据え付けた事でリビングとの行き来がスムーズに、お庭にもそのまま降りられるように、大きい階段を取り付けました。

ウッドデッキの上には専用の流しも設置しました。


リフォーム前玄関



リフォーム後玄関

リフォーム後玄関
モダン和風のステキな玄関に!
LIXILの断熱玄関引戸へお取替え
- 【施工場所】
- 上益城郡
- 【物件概要】
- 戸建て/木造
- 【工事内容】
- 玄関改装・玄関ポーチタイル張替え、テラスデッキ新設・外壁塗装・樋交換
アルミ格子取り付け
- 【リフォーム期間】
- 1か月
- 【使用材料】
【使用材料】 - ウッドデッキ・・・三協アルミ ひとと木2
竹 垣・・・・・・・ 三協アルミ 樹脂竹垣 紗更間仕切りタイプ
テラス・・・・・・・ 三協アルミ レボリュー 屋根材熱遮線タイプ 物干し掛け付
玄関扉・・・・・・・ LIXIL 木屋町PG引き違い
外 壁・・・・・・・ ケイミュー 光セラ16 セラトピア グラードⅡ
流 し・・・・・・・ LIXIL 業務用流し
- 【工事費用】
- 約500万(税込)